ろくろ粉引/珈琲カップ
「粉引」独特の風合いが、食卓を優しく包み込む。
粉引は素地と化粧土の2層になっていて、重ねられた色味が生み出す表面感が特徴です。
陶器の素朴さと温かみのある優しい風合いが、料理と調和し、そして引き立てます。
★こちらの商品は「水漏れ防止加工済み」です。
通常陶器商品に行う目止め処理は行わないで下さい。
長期間使用して効果が薄まった場合には、目止め処理をお勧めします。
★「粉引」とは赤土や黒土に白い陶土を化粧がけし、透明釉をかけて焼いたものです。
同じ粉引でも素地や釉薬のかけ方の違いで見え方も変わります。
粉引は素地と化粧土の2層になっている為吸水性が高く、その白さと制作方法からシミが付きやすく欠けやすいので、取り扱いには十分ご注意下さい。
★こちらの商品は陶器の温かみを活かす為に手作業・手作りの部分が多く、工業製品のように同一に仕上がることがございません。
多少の色の違いや釉薬の細かいひび(貫入)や垂れなどは、陶器の特性・味わいとして良品とさせて頂いてますので、ご理解頂けますようお願いします。
生産地 |
岐阜県 |
素材 |
陶器 |
オーブン |
不可 |
電子レンジ |
可 |
食洗機 |
不可 |
サイズ |
φ9×H6.7cm
240cc |
※お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
※お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換はお受けしておりません。
優しいオフホワイトの色味が料理と馴染みます。
化粧土の白い色から、うっすらと素地が見えたり見えなかったり。
粉引独特の製造過程が、優しいオフホワイトの色をつくりだします。
様々な料理と合わせやすい色味で、日常で使いやすいです。
側面下部の削ぎ模様が優しさの中にアクセント。
側面下部には等間隔の削ぎ模様が入っていて、粉引の表面感を活かしつつアクセントになっています。
手作業で施された削ぎ模様には、職人さんのこだわりを感じます。
手に馴染む素材感と安定感のある形が使いやすい。
240cc注げるマグカップは、手に馴染む陶器の優しい素材感で日常使いしやすいサイズ。
毎日の食卓に、ティータイムに、様々なシーンに合わせて使えます。
Coordinate by Instagrammer...

@ururun_u.u 様
※サイト掲載のインスタグラマーの方々のお写真は、
当人に許可を得て掲載させて頂いています。
ご自身の判断での転載及びご利用はお控え下さい。
トップ > 【粉引黒彩】 > ろくろ粉引/珈琲カップ